popnja’s blog

日記風からハード中心に変わりました

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ThinkPad X201のメモリを8GBにしてみた

今までデジカメの写真の取り込みにIdeaPad S540を使っていたんですが、色々繋げられるので他の用途に長時間使うことが多くなってきました。そのため、ほとんど使っていないThinkPad X201のOSをインストールしなおして使うことにしました。もともと、DDR3の2G…

ThinkPad E495のメモリを64GBにしてみた

Googleで検索してみると32GBに換装した例はよく見かけるのですが64GBは無さげ。とあるサイトでは「64GBでもいけるんじゃないか」と書かれていたので挑戦してみました。無理なら他に転用する当てがあるので気楽です。メモリはいつも通りAmazonから。無名メー…

もにょり感を感じた出来事

私はほとんどLINEを使いません。クロネコヤマトのメンバーズのサービスで「相手先住所を知らなくても送れる」というのがあったので登録だけしておいた感じです。 先日、スマホが鳴ったのでなんだろうと見たらLINEで誰からかトークが飛んできたらしい。通知を…

モバイルデバイスの充電端子をUSB Type-Cに統一してみた

古いデバイスを売って新しいのを購入したりしていたら、充電端子がUSB Type-Cの物がほとんどになっていました。 というわけで、USB Type-Cで充電するのに統一することに決定。ケーブルの長さは取り回しを考えて2mのものを買いました。 適当に4本購入。スマホ…

ThinkPad E495のArch Linux起動時にスプラッシュ画面でエラーがでる | Failed to start Load/Save Screen Backlight Brightness of backlight:acpi_video0

Failed to start Load/Save Screen Backlight Brightness of backlight:acpi_video0が表示されるので気持ち悪いため調べてみた。wiki.archlinux.orgここの記事の一番初めの「$ ls /sys/class/backlight/」を実行してみると「amdgpu_bl0」と表示された。つま…

ThinkPad E495にArch Linuxをインストールしてみる

さて、Windows無しでBIOSアップデートが出来そうなので、安心してArch Linuxをインストールしてみます。その前にハード構成について。NVMe SSDはCrucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 5年保証 正規代理店保証品 CT1000P1SSD8JPに交換…

raspberry pi 4のUSBブートでUbuntu Server20.04を動かしてみる

さて、ラズパイ4のUSBブートも設定方法が簡単になったことだし、自前で建てているマストドンのサーバを3bから移行するためにUbuntu Serverを入れてみたいと思います。まずは3bで試した方法を真似てみました。 qiita.com4用にu-bootをmakeしてみましたがkerne…

raspberry pi 4のUSBブートを試してみる

ラズパイ4、8GB版はSDカードで使っていたんですが4GB版も買っていてUSBブートを試そうかと思っていました。最近まで手順が面倒くさい感じだったので開封もしていなかったんですが、あっきぃさんのブログ記事で設定が簡単になったことを知り試してみました。 …

FOMAからXiへ、そしてPixel 4a

いままでスマホはFOMA契約のSIMをOPPO Reno Aに挿して使っていました。もちろん、データ通信なんてやったら大変なことになるので、データ通信はmineoのDプランを使用していました。ドコモのプランの最新状況を追っていなかったのと、特に不都合もなかったの…

ThinkPad E495を購入した(購入からWindows無しのBIOSアップデートまで)

そろそろUbuntuも普段使いになり、「何か面白いものはないか」と探したらArch Linuxが面白そうなのでインストールしてみようと思いました。ただし、手元にあるマシンではちょっと不便。デスクトップはいつもいる部屋と別の場所に置いているのですぐ使えない…