popnja’s blog

日記風からハード中心に変わりました

ファイルサーバーのHDDケースを置き換えてみた

ThinkCentre M75q-1 TinyにUSB経由でHDDを5台接続してファイルサーバーにしているのですが、HDDケースが意外とかさばるというか3台使っているので電源含め場所を取っていました。

f:id:kaias1jp:20210420060404j:plain

1台に2本刺さるやつなんですが、3個だと場所を取る・・・。というわけで、5台一気に刺さるのがないか探してみたらこういうのがありました。

f:id:kaias1jp:20210420060519j:plain

Amazonの説明だと「HDDケース」なんですが、届いた製品の外箱には「デュプリケーター」と書いてありました。まあ、マニュアルを読んだら切り替えスイッチで不通にHDDを5台別々にPCに認識させられるらしいですが。
うちはUbuntu Serverで使うので、今のところ特にこれといった設定の変更はしていません。

ひとまず、ケースを変更する前にいろいろやっておきます。まず、ZFSで構成しているHDDにアクセスするsambaとminidlnaのサービスを停止・無効化しておきます。

sudo systemctl stop minidlna
sudo systemctl disable minidlna
sudo systemctl stop smbd
sudo systemctl disable smbd

あとはzfsのマウント解除とエクスポートをしておきます。

sudo zfs unmount data
sudo zpool export data

ここまでやったら一度PCの電源を落としてHDDケースを交換します。あとは、zfsのインポート・マウントと止めたサービスの起動をすれば終わりです。

sudo zpool import data
sudo zfs mount data
sudo systemctl enable smbd
sudo systemctl start smbd
sudo systemctl enable minidlna
sudo systemctl start minidlna

一応、dfコマンドなどで見たら交換前と同じようにzfsの領域がマウントされていましたのでOKです。Windowsパソコンからもファイルサーバー上のファイルも開けました。
「切断が良く起きる」とかいうレビューもあるようですが、まだ1日経っていないのでわかりません。スペースは確実に縮小されたので、個人的には現時点ではOKです。