色々使いまわす場合、USB Aの普通のアダプタを購入したほうがいいとは思ったんですが、そろそろType-Cに移行したいなと思って、つい買ってしまいました。
Cable Mattersというメーカーの製品です。
実は、このメーカーのUSB2.0のアダプタを購入したことがありまして、Linuxでも使えたので今回も問題なかろうということで買ってみました。
開けたら普通にアダプタですね。
試しにGPD Pocketにつなげてみましたが、windowsは標準ドライバで認識されました。
本当はきちんと計測したほうがいいのでしょうが、今回はインターネット回線に直結して速度がどれくらい出るか測ってみました。
計測にはideapad 530Sを使用しています(Ubuntu)。
下りは大したことありませんが、上りはそれなりに速度が出ています。でも、これならWifiの802.11acのほうがいいですね。
今回は後日届くルータの設定とかで使用するため必要なので、速度はあまり考えていません。
今後、USB Type-Cのハブなど増えて、Type-Cで統一できたらなあと妄想しているところです。