popnja’s blog

日記風からハード中心に変わりました

2013/02/10の日記。

色々悩んだ末、なんか簡単な方法に落ち着いた巻。

自分が持っているデータは7TB以上あるんですが、今はDroboという装置に入れているので、損失する可能性は低くなっています。でも、不安なのでバックアップは取りたいと思いました。
最初は、外付けHDDを数台つなげて、それぞれに手作業でコピーしていました。この方法はなんにも考えなくて良いところが利点ですが、各HDDに内容を振り分けるのが骨が折れます。
次はWindows8の新機能「記憶域プール」を使ってみました。環境を整えるだけの設備はあったので、複数台のHDDを1つにみなしてコピーできるという利点がありました。しかし、Droboが接続しているのがMacWindows8は別マシンなのでネットワーク越しにファイルコピーしなくてはならず、コピー途中で接続が切れたりしてやりづらかったです。
色々調べてみたところ、MacソフトウェアRAIDを組めることがわかりました。USB HDDを複数台まとめて1つに見せることができます。これならMacにUSB HDDを接続すればいいのでコピーの速度も速くなります。
本当はもう一台Droboを購入してバックアップするのがスマートですが、価格が高いので手が出せません。ソフトウェアRAIDで乗り切ろうかと思います。