popnja’s blog

日記風からハード中心に変わりました

何とか使えるようになった

Let'sノートにインストールしたFedora 9ですが、何とか使える環境になりました。

・日本語入力:Anthyを導入。初めから入っていないのはなんだかなあ。

・メール:標準に入っているEvolutionを使用。GmailIMAPで読むだけなので特に苦労はなし。

・Webブラウザ:FireFox。これも標準で入っている。Debainは古いバージョンだったもあって止めた理由の一つ。だってGMarks使いたいんだもん。

TwitterFireFoxプラグイン(TwitKit)を使用。他にもいろいろなクライアントを試したが、日本語入力がおかしかったりうまくbuildできなかったりしてこれに落ち着く。

・CD取り込み:Grip。標準のソフトがMP3でのエンコードができなかったので選択。

・ライブラリ再生:xmms。ネットを検索したらGripとセットでお進めしていたので。

・音楽共有:Simplify Media。どうにかインストール。このソフトがMP3じゃないとダメと理由もあり。

ネットラジオlast.fm。非常に苦労してインストール。動くようにできたのが自分でも不思議。

ちょっとしたことをやろうとすると、いろんなライブラリやら開発キットが必要になるのはWindowsとは違うところかなあ。なんにせよ、無事動いている。メールとブックマークをオンラインに移行していたため、比較的最小限の苦労ですんだと思う。

追記:ニコ動で音が出なかったので調べたら色々方法が。自分はPulseAudioをアンインストールしました。他への影響は不明。